ITパスポート試験の資格とは【難易度・合格率・主な就職先】

アイパスとも呼ばれるITパスポート試験ですが、IT関連の会社に就職される方に人気を集めています。

ITパスポート試験とはどのような資格なのか、勉強方法、就職先などについて詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

ITパスポート試験とは

ITパスポートはその名の通り、ITに関する基本的な知識を持つことが認められる資格になり、公式ホームページでは「ITを利活用するすべての社会人、これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家資格」とされています。

受験資格は特に定められておらず、学歴や経歴、年齢や性別等に関わらず、だれでも資格取得を目指すことが可能になります。

近年、デジタル化が進む社会の動きに伴い、高校や大学などの教育機関でもこの資格の取得を勧めるところが多く、学生の受験者も年々増加傾向にあります。

ITパスポート試験は国家資格

情報処理技術に関する国によって認められた国家資格は、12種類ありますがITパスポート試験はそのうちの1つです。

この12種類の中で最も基礎的な部分を出題範囲としているのが、このITパスポート試験です。

合格率は40~50%を超え、年々合格率が高くなる傾向にあり、国家資格の中では比較的難易度の低い資格です。

尚、民間資格においても情報処理技術に関する検定は多数存在し、専門性の高い資格が存在します。

まずは基礎的なITパスポートに合格してから、より専門的な資格を取得するという方が多いようです。

スポンサーリンク

ITパスポート試験の勉強方法とは

ITパスポート試験は独学でも十分合格ができる国家資格です。

学校等で情報処理について学んでいる人の勉強時間は約30~40時間、初心者から始める場合には約100時間ほどが目安だと言われています。

ITパスポート試験の一般的な勉強方法ですが、テキストを何度も読み込み、基礎知識を徹底的に覚えることです。

基本的なことですが、ノートに書いて声に出して読むことで効率的に覚えられます。

わかりやすいイラストや図の説明が多いテキストやアプリを活用する人も増えています。

テキストを読んだら過去問題集を解くという基本的な勉強ですが、過去問は公式サイトからも入手可能です。

ITパスポート試験の必要性

ITパスポート試験は国家資格になることから社会的信用度は高いので履歴書や面接では大いにアピールしましょう。

但し、専門性の高いエンジニアやSE等の職種によっては、ITの基礎だけではアピール不足になりますので注意です。

今やどのような分野でもITの知識は必要になることから、ITパスポートが基本的な知識はあるという証になります。

ITパスポート試験が向いている人

今やITパスポートの知識はどのような職業でも活用できるため、どなたにもお勧めの資格です。

パソコンが苦手な人や情報処理関連には興味が無い人には試験勉強へ向けてのモチベーションが上がらないかもしれません。

ITパスポート試験の受験者の多くが社会人であり、仕事に必要なITスキルや知識を実際に働きながら学び、それを試験勉強に結び付けているという方が多いようです。

職場で必要不可欠となるITの基礎知識を理解するチャンスでもありますので、少しでも興味がある方はチャレンジしてみましょう。

スポンサーリンク